ホーム 機関誌 中小企業いばらき 茨城新聞掲載 中央会ニュース 県内業界景気動向 情報連絡員レポート 会員組合照会・検索
トップページ > 【体験!実感!いばらきお仕事フェア2025 出展組合募集のご案内】

体験!実感!いばらきお仕事フェア2025 出展組合募集のご案内


 県内の中小企業は、県全体の企業数の99.9%を占め、中小企業が雇用する従業員数は、全体の7割を占めるなど、県内 経済の雇用の基盤を支えています。
 しかしながら、中小企業を取り巻く経営環境は、少子高齢化を背景とする深刻な労働力不足や急激な物価上昇分を十分 に価格転嫁できていないことに伴う利益の確保難など厳しい状況下にあります。
 そのような課題を解決するためには、中小企業個々の経営努力では限界があり、企業と企業が連携し、組合等の連携組 織を活用していくことが重要であるとともに、組合等の活動を広く周知していくことが必要です。さらに、未組織の中小 企業に対して連携組織の重要性の理解を深めることも必要であります。
 そこで、組合等の連携組織の活動内容等を周知することで、連携組織化を促進するとともに、他の組合等の成功事例を 習得することで既存の組合等の活性化を図るため、さらには、職業体験や相談コーナーを設けることで、県内中小企業が 抱える人材確保や販路開拓等の経営課題の解決の一助とするため本フェアを開催します。
 つきましては、以下のとおり出展者を募集しますので、是非、ご応募ください。

催事名


   体験!実感!いばらきお仕事フェア2025

開催日時


   令和7年12月14日(日)10:00~16:00

開催場所


   茨城県水戸市南町6 「南町自由広場」「ユードムアリーナ」

参加対象


  (1)未組織中小企業者
  (2)組合等の連携組織及びその構成員である中小企業
  (3)一般県民 等

出展対象


   本会に加入する以下団体で、人手不足や高齢化が進み、若年労働者の確保に向けて理解促進が必要不可欠な業界の
  団体を対象とする。

  (1)中小企業団体の組織に関する法律に規定する中小企業団体
  (2)生活衛生関係営業の運営の適正化及び振興に関する法律の規定に基づく生活衛生同業組合
    (連合会を含む。)
  (3)公益社団法人
  (4)一般社団法人
  (5)法律に基づかない任意の団体又はグループ(組織化された団体として活動しているもの又は組織化を図ろうと
     して連携の途上にあり、組織を運営するための具体的な活動を始めているもの)

出展内容


  Ⅰ.体験・物販コーナー
  (1)技術や商品・製品等に関する体験イベントの提供
  (2)業界の役割や団体及び傘下企業のPR
  (3)業界に係る相談対応(組合員企業の紹介・斡旋含む)
  (4)商品・製品の販売 等

  Ⅱ.飲食コーナー
  (1)飲食物の提供・販売 等

出展費用及び手数料


   出展費用及び販売手数料は無料とする。

募集出展者数


  Ⅰ.体験・物販コーナー   9団体
  Ⅱ.飲食コーナー      3団体
  ※応募者多数の場合は、申込書の内容を確認のうえ、公平性を確保するため抽選とさせていただきます。


  その他、出展要件や概要など募集内容の詳細は「出展組合募集要項」をご確認の上、「出展申込書」に必要事項を
 記載し、10月10日(金)までにFAXまたはメールで送付ください。

  ■出展組合募集要項
  ■出展申込書(体験・物販)
  ■出展申込書(飲食)


(お問い合わせ先)
 〒310-0801 水戸市桜川2-2-35
  茨城県中小企業団体中央会 業務課 野中
  TEL:029-224-8030 FAX:029-224-6446
E-mail:shinko@chuoukai-ibaraki.jp