2022年06月20日 | ◆各地で総会・総代会 |
2022年06月14日 | ◆本年度全議案を承認 |
2022年06月06日 | ◆決算関係書類の提出 総会終了2週間以内に |
2022年05月30日 | ◆取引力強化へ |
2022年05月23日 | ◆経営力向上へ事業実施 |
2022年05月16日 | ◆危険広告物点検実施へ |
2022年05月10日 | ◆コロナ後見据え一丸 |
2022年04月25日 | ◆「陶炎祭」29日開幕 |
2022年04月18日 | ◆新議長に小川氏 |
2022年04月12日 | ◆石製品、販売や実演 |
2022年04月04日 | ◆ブランド構築方法学ぶ |
2022年03月28日 | ◆海外販路拡大へ連携 |
2022年03月21日 | ◆既存事業の多角化急務 |
2022年03月15日 | ◆女性の連携づくり重要 |
2022年03月07日 | ◆適正技能実習へ講習 |
2022年02月28日 | ◆中小の課題解決に補助 |
2022年02月21日 | ◆2製品が「選定」「奨励」 |
2022年02月15日 | ◆SDGsを経営チャンスに |
2022年02月07日 | ◆減収中小企業に支援金 |
2022年01月31日 | 「業界の魅力向上を」創立記念式典で決意 |
2022年01月24日 | 飛躍へ「変革と挑戦」 |
2022年01月17日 | SDGs活用策探る |
2022年01月10日 | 阿部真也会長年頭あいさつ |
2021年12月20日 | 「グリーン社会」考える |
2021年12月14日 | 地域経済発展に寄与 |
2021年12月06日 | 振興施策充実訴え |
2021年11月29日 | 創立60周年記念式典 功労組合員らを表彰 |
2021年11月22日 | 石津氏、21年度県表彰 |
2021年11月16日 | 長時間労働削減目指す |
2021年11月08日 | 中小の販路拡大支援 |
2021年11月01日 | 女性経営者の資質向上へ |
2021年10月25日 | 人材確保対策の一助に |
2021年10月18日 | 受注機会増へ組合支援 |
2021年10月12日 | 技能実習生保護図る |
2021年10月04日 | 行動計画の策定推進 |
2021年09月27日 | ネット上で総会導入へ |
2021年09月20日 | 環境取り組み後押し |
2021年09月14日 | 初代理事長に李氏就任 謙和協組が創立総会 |
2021年09月06日 | 業界知名度向上へ ボランティア活動 |
2021年08月30日 | 厳しい経営状況続く |
2021年08月23日 | 過疎地域の仕事創出 |
2021年08月09日 | SDGs活用へセミナー |
2021年08月01日 | 取引力や成長戦略推進 |
2021年07月26日 | 認可事務の情報共有 中小組合育成を図る |
2021年07月19日 | ダイバーシティ実現へ |
2021年07月13日 | 高校生の求人確保を |
2021年07月05日 | 地域の犯罪被害防止へ |
2021年06月28日 | 伝統工芸士が織り方指導 |
2021年06月21日 | 「外国人材活用検討を」 |
2021年06月15日 | 「中小企業の声結集」 |
2021年06月07日 | 「農事組合法人」知って |
2021年05月31日 | 取引力強化へ補助 |
2021年05月24日 | 中小 連携で躍進へ |
2021年05月17日 | 陶炎祭に多くのファン |
2021年05月10日 | 運営の適正、活性化 |
2021年04月26日 | 干し芋の魅力発信 |
2021年04月19日 | 寄付募集やネット販売 |
2021年04月13日 | 受注拡大へHP制作 |
2021年04月05日 | 清酒製造業界の課題や経営探る |
2021年03月29日 | 産学連携の事業決定 |
2021年03月22日 | オンライン活用不可欠 |
2021年03月16日 | 新理事長に高野氏 |
2021年03月08日 | 活路開拓へ補助、組合公募 |
2021年03月01日 | 経営改善セミナー オンラインで開催 |
2021年02月22日 | 技能実習生の監査解説 |
2021年02月16日 | 財政支援、事例学ぶ |
2021年02月08日 | 派遣労働者、雇用維持を |
2021年02月01日 | 専門家派遣で課題解決 |
2021年01月25日 | 県が3部門6社表彰 |
2021年01月18日 | 中小650社が新製品 |
2021年01月11日 | 阿部真也会長年頭あいさつ |
2020年12月21日 | 「失敗恐れず挑戦を」 |
2020年12月15日 | 「密閉空間」の換気を |
2020年12月07日 | 年末年始労働災害発生防止を周知徹底 |
2020年11月30日 | 適正化へ監理団体講習 |
2020年11月23日 | 46人・11団体を表彰 県勢の発展に功績 |
2020年11月16日 | GoTo商店街事業を募集 地域活性化へ経費補助 |
2020年11月10日 | 就業規則見直し 専門家現地派遣 |
2020年11月02日 | 経営強靭化支援を拡充 |
2020年10月26日 | Go To イート加盟店募集 |
2020年10月19日 | 第72回中小企業団体全国大会 ネットでライブ配信 |
2020年10月13日 | 県のコロナ対策条例施行 |
2020年10月05日 | 全国大会をライブ配信 |
2020年09月28日 | 委員長に本県・阿部会長 |
2020年09月21日 | 大規模災害時受け入れ |
2020年09月15日 | 行動計画の策定推進 |
2020年09月07日 | 来年度の県政提言へ |
2020年08月31日 | 学生制作植木鉢デザインを審査 |
2020年08月24日 | 来月から2カ月「満タン運動」 |
2020年08月10日 | 県、普及を推進 |
2020年08月03日 | 知恵出し難局乗り越える |
2020年07月27日 | 本県で初の全国大会 |
2020年07月20日 | 県内日本酒の魅力PR |
2020年07月14日 | 高校生の求人確保を |
2020年07月06日 | 新理事長に加藤木氏 |
2020年06月29日 | 収束願い缶バッチ制作 |
2020年06月22日 | 各地で総会 |
2020年06月16日 | 「経営支援強化を」 |
2020年06月08日 | 中小に強力な経済対策を |
2020年06月01日 | 新会長に山本氏 |
2020年05月25日 | 「中小企業、全力で支援」 |
2020年05月18日 | 取引力強化推進へ補助 |
2020年05月11日 | 統一ロゴや産学連携 |
2020年04月27日 | 景況、売上高、収益が悪化 |
2020年04月20日 | 県が休校、在宅勤務要請 |
2020年04月14日 | 実習制度の適正化図る |
2020年04月06日 | 運送業界の方向性模索 |