茨城県内の中小企業組合ガイドブック掲載組合

共同受注 茨 城 県 央 防 カ ビ 業 協 同 組 合

有害環境微生物から健康と財産をガードする

住   所 茨城県水戸市城東二丁目8番2−407号
電話番号 029-224-8420 F A X 029-224-9016
U R L   メ ー ル  
設   立 平成13年2月6日 出 資 金 200万円
組合員数 4名 業   種 防カビ処理業、有害微生物処理業
事 業 概 要
 一般家庭や食品工場、県営住宅等のカビ等の有害微生物処理業務の共同受注、薬剤等の共同購買、PR活動を積極的に展開している。

事業取組みの動機
 住宅のカビ、微生物の発生はハウスダストアレルギーやアトピーなどの原因となり、深刻な社会問題となっている。こうした状況を背景に、耐久性防カビ方法というカビの発生を防止する新たな工法が開発され注目されているが、その認知度は低く防カビ処理業者の認知度も普及したとは言えないのが現状である。このため、防カビの共同受注やPR活動等を行うことを目的に平成13年に協同組合を設立した。

事業取組みの内容
 カビは建物に発生・繁殖し、やがて付属品や構造物を変質変敗させたり、時には人間や動物の健康を脅かしている。
 食品工場では世界的にHACCPの概念が浸透し、カビ対策が不可欠となっており、防カビに対する問題意識が高まりつつある。
 組合員の1社が、長期間カビの発生を防ぐことができる「耐久性防カビ方法」という工法の利用権を取得し、組合で利用できるようになった。同工法は防カビ、防菌効果のある薬剤を使い、壁やタイルなどの湿度の高い風呂場やキッチンなどで長期間にわたりカビを防ぐことができる。新築、リフォームどちらでも適用可能で、素材は建築素材であればどんなものでも施工可能である。
 当組合はこの工法を用いて行う一般家庭、食品工場、県営住宅などの防カビ除去工事の共同受注、カビ除去、防止のPR活動に取り組んでいる。
 保証期間は風呂場、キッチン等の水回りは2年、一般部分は5年としており、今のことろ施工後にクレームがでたことはない。
 今後は防カビ施工を行うだけでなく、シックハウス等にも対応した事業を展開していきたいと考えている。

同事業の成果
 有害微生物処理業務の共同受注、PR活動を実施し防カビ業者の地位の向上と住宅の生活環境の維持に貢献している。作業はゼネコンからの下請という形での間接受注が中心となっているが、県等へのPR活動が実を結び、防カビ対策の重要性が認知され、今年度、茨城県の指名業者の物品調達営業品目に「防カビ施工業」の項目が設けられ、業界の認知に向けて大きな足がかりとなった。

茨城県中カビ業協同組合